ラベル 深見忠男 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 深見忠男 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年4月12日金曜日

ヘアカラーが、ゼロから始まる。コレストンパーフェクト+ imaii×WELLA

こんにちは







「ヘアカラーが、ゼロから始まる」

今日は先日撮影した作品がアップされましたので紹介します。



WELLAさんより
新発売のヘアカラー剤
“コレストンパーフェクトプラス”
略して“Kp+”

そのコンセプトは
「ヘアカラーが、ゼロから始まる」

その大胆なキャッチに相応しい
全く新たな色味と色持ちを表現できるカラー剤!

今回はカラーの撮影という事で
ディレクターカラーリスト
尾崎敦子 
が施したヘアカラーのスタイリングをしてきました。

新しいカラー剤の色味に合わせた
モデルさんたちをWEBチャートで紹介するという
これまでには無い新たな試み
動画も撮影したので


 imaiiが担当したのは
GOLD / YELLOW 01” 



KP+のサイトにアクセスして
是非ご覧下さい!

新しいカラー剤のご相談もお気軽に。

ご来店お待ちしております!









2019年1月9日水曜日

プラチナム×リアル大人style ヘア:深見忠男 カラー:尾崎敦子  メイク:小山田扶美子

こんにちは







「プラチナム×リアル大人style」

今日はimaiiホームページの作品を紹介します。



世代別のStyleを提案しているコンテンツ

“LOOK BOOK For EACH GENERATION ”

今回はF3世代へのStyle提案です。


プラチナム×リアル大人style

リアル(本物)の大人スタイルです。
昨今、大人世代の方達が“ゆるフワ”の延長のイメージでのヘアを纏っている中
F3世代だからこそ着こなせるヘアーを表現しました。
しっかりしたフォルム、ツヤ感、品のある巻き具合などがポイントです。
imaiiカラーリストならではの白髪を活かしたプラチナムなカラーとも相まって思わず魅せられてしまうヘアです。



プラチナムな輝きの
ヘアカラーを担当したのは


ディレクターカラーリスト
尾崎敦子 

解説は特集ページへどうぞ!

他にも
“LBEG”のコンテンツで

数多くのStyleをご覧ください!

ご来店お待ちしております!


 
 

2018年12月19日水曜日

雑誌掲載情報“ゆうゆう” 大人ヘアスタイル ヘアカタログ ヘアカラー

こんにちは










雑誌掲載情報です。

主婦の友社発行
“ゆうゆう”

に掲載されました!
大人のヘアを提案しました。

imaiiご用達
パナソニック ナノケアドライヤーを使った
スタイリングテクニックなども紹介しています。

是非ご覧ください!

ご来店お待ちしております!



#ナノケア実感#パナソニックビューティ#Panasonic#PanasonicBeauty#美容家電#ナノケアドライヤー






2018年8月16日木曜日

都心から“ちょっと”で出会える絶景

こんにちは










都心から“ちょっと”で出会える絶景
 
今年の夏休みは
昨年の“伊香保温泉”に続き
 
 バスタ新宿から
サクッと
 
富士山駅に到着
多少渋滞にはまりましたが
都心からもあっと言う間。
 
残念ながら富士山は雲に隠れて
その姿は見えず
 
とりあえず
名物の“吉田うどん”を食べに
 
老舗“桜井”さんへ
 
その後 名所
“忍野八海”を目指します。
 
それぞれに特徴がある八つの池が
出迎えてくれます。
 
水はどこまでも澄んでいて
 
カラフルな魚たちが優雅に泳いでいます。
 
絶景その1を堪能した後は
お宿へ移動
 
ウェルカムドリンクが充実していたり
 
部屋に露天風呂があり
 
夕食は鉄板焼きを堪能
とっても素敵なホテルでした。
kukuna”さん
 
さて翌早朝
 
夜明けと共に
今まで姿を隠していた
“富士山”がご登場
 
よく考えてみれば
今まで新幹線の車窓からしか見たことが無かったかも?

まじまじと見ると
さすが日本一の山と感嘆しきりです。

第2の絶景“富士山”は
今年のように気温が高いと雲に覆われてしまうそうで
ホテルを出発する頃には
すっかり隠れしまっていました。

わずかな時間でもその姿を堪能できたのはラッキーでした。

その後
別な観光地を巡り
河口湖駅へ
 

名物“ほうとう”をいただきました。
同時に炉端焼きも楽しめるお店でしたが
 
バスの時間ギリギリのため
猛ダッシュでいただきました。
今度はゆっくりとお邪魔してみたいです。
真夏は熱いけど。。
山麓園”さん
 
第3の絶景“鳴沢氷穴”へ
 
最近テレビでも紹介されたみたいで
大行列となっていました。
 
気温0°の狭い洞窟の中は
冒険気分を味わいながら
 
自然の氷柱が見られます。
 
都心からちょっと行くだけで
こんなにお手軽に絶景が楽しめる
山梨県
とっても素敵なところでした。
 
山梨と言えばブドウも絶品です!
 
夏休み期間も終了しましたので
通常どおり出勤しております。
 
ご来店お待ちしております!

2018年6月29日金曜日

「サムライブルー」「ブルーブラック」日本人と「青」の切っても切れない関係

こんにちは



いつもscaena×coloreのブログをご覧いただきありがとうございます。
「サムライブルー」「ブルーブラック」日本人と「青」
 昨日の日本×ポーランド
残念ながら日本は敗れてしまいましたが

無事に決勝トーナメントにすすめて何よりです。

さて日本と言えば
「サムライブルー」
ネットで調べてみたところ

何故ブルーになったのかは
当時の資料が紛失しており不明だそう??

それでも
日本戦の時には
 いつもはい東京タワーでさえ
ブルーに染まるほど定着していますね。

古くからの染色文化でも
紺や藍などで

自然と日本人が生活する上で常に目にしていて
馴染みやすい色が「ブルー」なのではないでしょうか?

ペンのインクも

やっぱりブルーブラックでしょ!
 などと思ってしまうのは私だけではないはずです。

当然ヘアスタイルにも
ブルー」 
 は欠かせない要素。

ポイントで差し色にするもよし
全体をブルーブラックで深く魅せるもよし

単体では強めの印象のですが
本来控えめであるはずの日本人に
摩訶不思議なほどマッチしてしまうのが不思議ですね。

そんな魅惑の色
「サムライブルー」を背負って戦う皆さん
決勝トーナメントでも頑張ってください!
日本中が応援してます!






2018年6月16日土曜日

使うたびに髪が潤う!『時を超える美』の世界 レプロナイザー

こんにちは



いつもscaena×coloreのブログをご覧いただきありがとうございます。




使うたびに髪が潤う!『時を超える美』の世界 レプロナイザー



最近家電売り場に行くと

様々な高機能ドライヤーが販売されています。
メーカーによって特長があり
今や髪質や求める質感によって
使い分けが可能という
夢の様な時代になりました。

今日はその中から紹介するのは
“レプロナイザー 3D Plus”



僕の世代的には
科学忍者隊ガッチャマンのヘルメットにそっくり!?

閑話休題
レプロナイザーに最適なのは
「ボリュームが気になる」
「パサつきが気になる」
「艶がたいりない」
「ダメージが気になる」
etc
等のお悩みを抱えた方々です。

それを解決するのが
“Biopropgraming” の力

使えば使うほどに
髪が潤っていくのです。
↓こちら検証実験ドキュメント

実際scaena×coloreでも使用していますが
正直仕上がりの質感が違います。

更に髪のみならず
バイオプログラミングは
お肌にあてても効果が得られます。

詳しくはいつも担当の技術者に
お気軽にお問合せください。

ご来店お待ちしております。