ラベル 江波戸大介 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 江波戸大介 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年11月7日火曜日

秋色へ


こんにちは!
カラリストの江波戸です!

今回は夏頃にアップしたお客様のYUさんのカラーのご紹介!

実はカラーさせていただいたのはもっと前なんですけどね‥‥( ̄▽ ̄;)り

ピンクやバイオレットがお好みのYUさん

今回は秋色ってことで、オレンジやレッド、朱赤系で配色させて頂きました( ◠‿◠ )

さすがYUさん!!
今回もチャレンジ精神旺盛でございました(⌒▽⌒)



展開図は前回の『Ebartonのpinkやらvioletやら』と同じです!



さてさて次回はどうしましょ!!



2017年10月7日土曜日

re-Build

皆さんこんにちは!
カラリストの江波戸です!

今回のキーワードは~

ズバリ

『High Light』!!!


そう!
皆さんご存知!?ウィービングに代表されるテクニックであり、
今やヘアカラーには欠かせないデザインツールです!

日本ヘアカラー協会(JHCA)では発足以来21年間欠かさずにずーっと、技術面デザイン面での
勉強会を全国津々浦々で行なっています。
とりわけ「ハイライト」「ウィービング」というキーワードに力が注がれてきたという実感があります。

もっともポピュラーなテクニックですしね!

上述セミナー以外にも業界誌やネットなど技術を身に付ける為の情報は今や溢れかえっています!



そんな環境な中で、、、
髪を筋状にすくい取って塗り分けることで出来上がるいわゆるストライプ(太い細い、明度差、
どこに配置するのかなど様々ありますが‥)の表現すなわちウィービングテクニック、
ウィービングデザインは、一つ極まるところまで来たんじゃないのかな!
カラーに携わってきたキャリアにもよるけど、極まってきてるよね!

と感じている今日この頃なのであります!


では
imaiiカラリストとしてこれからどうしますか??

極まっちゃったらしいけど、どうしますか??


ここで止めてしまったらヘアカラーの進化、進歩、発展はないですよね!


ヘアカラーがファッションやライフスタイルにおいてこの先も重要なファクターであり続ける為
(俗に言うヘアカラーの価値を感じ続けてもらう為)のヒントは
「一般的なヘアカラーの常識」「個々で培ってきたヘアカラーの常識」を崩した先に
あるんじゃないのかなぁ‥‥



たんなる筋状の「ムラ染め」をやめてみては如何かな??
そんな考えもありですよね??
それが僕の殻を破る方法なのかなぁ(・∀・)‥‥




古いことを壊し♪
新しいことを作る♪♪


新しいことは新しいが故に正解か否かはすぐには分からない!
否定されることも覚悟のうえ!


皆それぞれ自分の殻を打ち破るのも面白いものですよ( ◠‿◠ )


でも
そこにもエネルギーを注ぐことは、これからのヘアカラーでより幅広い表現をする為に大切なことだと思います!


DAKARA
ヘアカラーの未来はアカルイですね( ◠‿◠ )

2017年8月21日月曜日

EBARTONのPinkやらVioletやら





こんにちは!ヘアカラリストの江波戸です!

今回はお客様のヘアカラーをPick Up!!

YUさんは美容専門学校に通っている頃からのお客様で、今はちゃーんと立派に美容師になられて3年?4年?目を頑張っています(^-^)

派手なヘアカラーに対してちょいと厳しいサロンで働いているのですが、
毎回毎回、彼女の大好きなVioletやPink系のヘアカラーへ果敢にチャレンジしています(拍手)♪
 





そんなYUさんのココ2回のヘアカラーはこーんな感じ!!

かなりのロングヘアでダメージに対しても敏感なYUさんですが、前回から
『もっと大胆にいっちゃおう』ってお誘いがありましたものだから、こっちも張り切って
シンプル&大胆にこんな感じでセクショニング↓↓↓




YUさん相変わらずの旺盛なチャレンジ精神!!(またまた拍手)♪


んでもって前回はYUさんお好みのPinkやらVioletやらで↓↓↓が完成(*''▽'')



そして今回、↑↑↑のP&Vがバッチリ褪色してくれてのご来店なので今回のOn Colorは
お話合いの結果、

せっかくのクリームベージュをいかしつつ、YUさんからは切っても切れないPinkを
中間あたりにランダムにのせてみました!

↓↓↓ たまにはシンプルでいいんじゃないかな(^▽^;)


さ、次回は一体どうなるのでしょうかぁぁ!!

2017年7月13日木曜日

アジアンな6月だったなぁ

こんにちは。カラリストの江波戸です。

6月を振り返ってみると、毎週毎週ヘアカラーを通して色々な方々とコミュニケーションが取れました。

言葉や価値観は違えど、仕事を通してのぶつかり合いみたいなものは、とっても刺激的だし、

結局みんな

“キレイ”“美しい”

が好きってことなんですね!!!



上海の方々に向けて in 渋谷 with 瀧澤克則


ミャンマーの方々に向けて in ミャンマー with 深見忠男


香港の方々に向けて in 大塚 with 石原治和


Jackとわたくし


出会った全ての人達の感謝して

わたくし江波戸は今月また一つ年をとるのでありました! 






2017年5月24日水曜日

パステル

こんにちは!カラリストの江波戸です。

今日は長~い時間かけて、スタイリストの伊倉ちゃんの
『デビューに向けてひたすらテンションMAXカラー』をオーダーされたので

まぁとにかく、Never Give Up精神でしつこくブリーチ&ブリーチ!!

わたくしの好みはやはり ヴィヴィッドやストロングのトーンなのですが、
今回は伊倉ちゃん専用のパステルトーンでマニパニ超絶薄め&薄めで
ほぼフルヘッドをベタベタ、ベタベタ




そしたらこんなん出来上がりましたぁヾ(≧▽≦)ノ

伊倉ちゃんナイスアレンジ!!



いやぁ
淡い色は気持ちが穏やかになりますなぁ(´▽`*)

2017年4月22日土曜日

盛岡へ

こんにちは!カラリストの江波戸です。

先日JHCA(日本ヘアカラー協会)岩手支部セミナーを行ってきました。

いやあ
ここ盛岡には何回来させていただいたかなぁ

今日はこんなにもたくさんの方々に見来ていただき
わたくし江波戸嬉しゅうかぎりでございます。

初めてこの支部でセミナーをさせて頂いた時から、ずっと参加してくれている方もいるし、
何度かに1回お会いできる方もいるし、とにかく皆々様が毎回とっっても暖かく
迎えてくれることに、これまた感謝感激でございます。

またの機会があれば是非よろしくお願い致します!!

菊池さんおめでとー!!

2017年3月14日火曜日

H.P撮影!!

こんにちはカラリストの江波戸です。

本日は店内にてホームページ作品の撮影をしております。

みんな早朝から頑張っております。


今回はビフォア撮って、カット&カラーからの仕上がり撮影なので、早朝にもかかわらず、
みんなテンションMAXです!!

モデルの皆さんも朝の早い時間からご協力頂きましてありがとうございました(´▽`*)

今日の仕上がりは後日H.Pへアップされますのでどうぞお楽しみに♪♪♪




2016年12月2日金曜日

改めて、美容って

こんにちは。カラリストの江波戸です。

神宮前5丁目のimaiiから
神宮前4丁目のscaena×colore(セナ バイ コローレ)に移転して早1週間。

ここscaenaでは約10年勤務したのち、ヒルズ、imaiiへと移り約10年ぶりに
ここscaenaに戻ってきた次第であります。

過去に10年scaenaで働いていたので、懐かしいお客様の顔ぶれが勢揃いであります!!
 
いやぁ ずっっと通い続けて頂けるって幸せですね(*^▽^*)

しかも
しかも

10年ぶりにお目にかかるのに皆さんお変わりなく、どなたもお綺麗なままでした。

そんなお客様の美に対する取り組みに感服しながら、同時に

改めてこう感じました!

やっぱりヘアって、美容師の仕事って、とても素晴らしいんだなぁと
誇りに思うことができました。

自分で言うのもなんですが、

やっぱりimaii のヘア、ヘアカラーって上手い(´▽`*)!!

そう思いつつも、初心忘るべからずの勢いで、
この新しい空気の中これかも美しいヘアも作っていきましょ!!