ラベル 尾形海青 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 尾形海青 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年9月29日金曜日

imaiiアシスタント3年目 尾形海青です。




急で申し訳ございません。
10月からimaiiを退社することになり、これからはimaiiで働いていた先輩がやっているD.Dというお店で働きます。



imaiiに入社してからお客様から様々なお話を聞かせていただき、
大人になるにあたってや、人として。 など本当に沢山のことを学ばせて頂きました。




挨拶をできずに申し訳ありませんでした。



学ばせて頂いたことは僕の宝物です、

僕がいつか大人になったとき、学ばせて頂いた事を受け継いでいきます!







素敵な3年間をありがとうございました。




 尾形 海青

2017年8月3日木曜日

今晩はアシスタント三年目の尾形海青です。

早速ですが最近の僕のマイブームについて書かせて頂きます

前々からコーヒーが好きではいたのですが、最近では家で焙煎をしています。

焙煎をするにはまず!コーヒー豆のことを知ろうと思い、様々な国のコーヒーが集まる展示会に行ってきました!



様々な飲み方、コーヒー豆の種類に感動しました。
影響をビシビシとうけ、コーヒー豆の木も育てました。
とても綺麗に育ってます。

なんとなく豆のこともわかったので、早速自宅で焙煎しました。

何度か挑戦して自分の好きなロースト具合にできたときはとても嬉しいです。

この豆を自分の好きな場所で飲むのが僕は好きで、僕の場合は滝に行きます。




滝の側で豆を挽いてお湯を沸かして、のんびりコーヒーを飲むのが最高です。


ありがとうございました!

2017年7月30日日曜日

ケーキ屋さん 尾形

こんにちは!
アシスタント2年目 尾形海青です!

僕は最近手作りにはまっていて、ごく最近はまっていることはケーキを作ることです。

ケーキといっても紅茶のパウンドケーキなので割と簡単にできるものなのですが、始めはカッチカチのロウソクの様なケーキができて、食べる事ができず眺めていました。


2回目はパサパサのケーキができたりと、なかなか美味しく綺麗には出来てくれません、、、

しかし❗️材料にオイルを足したり、紅茶をミルクで味を出したり、血と涙の試行錯誤によって、やっと人が食べれるケーキになりました❗️

まだまだ、僕以外の方に食べさせるようなケーキではありませんがこれから沢山失敗を繰り返し、いつかは美味しいケーキを作り誰かに喜んでもらえるように試行錯誤を繰り返していきます❗️


ケーキ屋さんアシスタント1年目 尾形海青。
間違えました、
美容師アシスタント2年目 尾形海青でした❗️

ありがとうございます。




ラジオを聴きながら何か作業するのっていいですよね


今晩は!
最近はラジオを聴きながら何か作業をするのが好きなアシスタントの尾形海青です。
今は吉田拓郎さんの「結婚しようよ」が流れています。いい曲ですね〜

一昨年くらいからコーヒー豆の木を育てているのですが、最近になって青虫にムシャムシャと食べられてしまいました。
少し残念でしたが、美味しいコーヒーの木だったから食べられてしまったのかなぁ。と思ったら育てていたかいがあったなぁ。と1人満足していました。

僕の爺ちゃんと婆ちゃんは花や木が好きで庭の手入れをよくしていました。 
毎日一緒に水やりをしていて、終わると爺ちゃんと庭を眺めるのですがその時間が好きでした。

その影響があってなのか、木や花が家にあると落ち着くので月に2度ほど花屋さんに寄っては一輪だけ買って帰ったりしています。

その花屋さんは「コーヒーを買うみたいに気軽に買ってくれたら嬉しい。」と言ってくれるので、とても行きやすく一輪200円や500円程なので本当に気軽に寄っていけます。

銭湯に行った時に手に入れた牛乳ビンを洗って花を飾ったり、枯れそうになったらドライフラワーにして飾っています。




たまに水を変えたり、茎を洗ってあげたり花が無かったらやらない事ですが、少しのそういう手間が楽しかったりしています。

2016年10月15日土曜日

時代探偵

はじめまして imaiiの尾形海青です!


 ブログを人生で初めて書くのですが、僕の趣味である映画とヘアースタイルについて書かせていただきます 


 今回はウェスアンダーソン監督の「ザ・ロイヤルテネンバウムズ」という映画について書かせていただきます 


この監督の映画はモチーフの年代があっても、実際にこの映画は19××年です! と言ったように正しい年代は映画中に表したりしません。 


なので映画出てくるファッションやヘアースタイルでこの映画は実際何年代をモチーフにしているかと言うのを調べてみました!


 この映画に出てくる主人公の1人にマーゴ・テネンバウムという女性がいます。 

今回は彼女が誰をモチーフとしている人なのか調べてみます


彼女はブロンドヘアのワンレングスで派手なモフモフのコートやタイトでカラフルなワンピースなどを着ていてます



画像の彼女がマーゴ・テネンバウムさんです 



映画のシーンでレコードをかけるところがありまして、そこで ローリングスーンズBetween The Buttonsというアルバムがながれます。


 このアルバムは1967年にリリースされているので、この時代にでてくる モデルさんが マーゴ・テネンバウムのモチーフではないか!と思いました。 

そこで調べてみると、「マリアンヌ・フェイスフル」という方がでてきました。








モフモフのコートに ブロンドの似たような長さのヘアースタイル! 



ビビっときました! 


よくよく調べるとローリングスーンズミックジャガーと 交際していたという情報など

 マーゴ・テネンバウム」と「マリアンヌ・フェイスフル」 の繋がりがでてきました!


 この繋がりの多さからいって 映画の時代設定は1960年代後半 

主人公のマーゴ・テネンバウムのモチーフは 「マリアンヌ・フェイスフル

ということでいいのではないかと 勝手に感動し推測しました!


 今回調べてみて、ヘアースタイルやファッションはその人の リスペクトしている人や職業や時代が分かる名刺のようなものだと 思いました。

 逆に言えば仮面のように自分を偽ることもできるのかな。
 とも思いました!

 はい!

ありがとうございました!!!

 
                           尾形 海青