2016年12月21日水曜日

キテます!!最近お気に入りゆるもちカール(*^_^*)♡byいくら あおい




hello.皆様、お久しぶりの
スタイリストアシスタントの伊倉です。


今回は最近マイブームの
ゆるっとカールをご紹介いたします(。-`ω-)

まずはゆるっとしたカールのパーマ

毛先にカールが欲しいので
先に毛先だけにお薬を塗布。。。






つづいて、アイロンワーク
ボブだろうがレイヤーだろうが
とにかく毛先を巻くことからスタート








いかがでしょうか☺

根元からぐるぐるなんて
時間がかかって仕方ない、
均等にまくのも難しくて
だれたらそこだけ目立つ

こんな悩みが一発で解決


大事なのは、

①しっかり毛先にカールをつけること

②巻き巻きするのを頑張りすぎないこと

③スタイリング剤選びに気を付けること

の3点です!!!



ということで

次回はスタイリング剤について
お話ししたいと思います(^^)/

お楽しみに♡





スタイリストアシスタント
いくら あおい


2016年12月19日月曜日

今、いくなら「青の洞窟」

こんにちは

今、いくなら「青の洞窟。」

ただいま表参道では

Mastercard Priceless Japan presents 表参道イルミネーション 2016

 が開催中。

ですが

今年は人気を二分しているイベントがあります。

青の洞窟 SHIBUYA
です!

本場イタリアの青の洞窟にも負けない美しさです!

imaiiにいらした帰りに表参道のイルミネーションを眺めて
その後、代々木公園へと足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?

詳しくは「青の洞窟」のオフィシャルサイトでチェックしてみてください! 

http://www.imaii.com/stuffscaena/tadao.fukami.html

2016年12月17日土曜日

カラリストトレーニング

 みなさん、

師走の候、いかがお過ごしですか?

カラリストの高橋拓也です。

日頃から、様々な場所でセミナーをさせて頂いておりますが、

受講者の方々から、

imaiiのカラリストの皆さんは、

どんなトレーニングをしているのですか?

という質問をよく受けます。

今回は、その一部をご紹介しましょう。


先日、

カラリストのアシスタントと

若手技術者を対象にして、

ウエラのスタジオをお借りして、

トレーニングがありました。

内容は、

「デザインの引き出しを増やそう!!!」

です。
 

先輩たちからは常々、センスを磨くための方法として、

色々なヘアデザインを見なさい。

見た数だけ、

自分のデザインの幅を広げたり、

深くすることにつながるよ。

と、よく言われます。


今回は、その一環として、

ウエラさんが打ち出すヘアカラーデザインの数々を参考に、

とりあえず真似してみよう!!!

ということで、ウィッグで実習しました。


ハイライトなどを入れる場所から、

薬剤選定、塗り方、プロセスなどなど・・・

全て自分でイメージして、

まずはやってみます。

(実習風景を撮るの忘れてしまいました泣)


そして、仕上がったウィッグを見ながら、

最初にイメージしたものと比べ、

上手く出来たところやそうでないところを見極めること。


さらに、どうしたら思い描くイメージに近づけるのかを

お互いに雑談交じりに意見交換します。

このラフな感じでやることもポイントかもしれません。

そこまで堅苦しくしない雰囲気にすることで、

質問や疑問もたくさん出たり、

人の意見も聞き入れるスタンスが出来たりします。

デザインは、正解があるようで、ない、けどある。

何がいいかは、結局自分で決めるもの。

そこが、

デザインの難しいところでもあり、

魅力なのかなと思います。

このようなトレーニングでは、

そんな感覚も一緒に体感してもらえればと思っています。


そしてそして、今回のトレーニングは、

ここで終わりではありません。

次回は、このウィッグを使って、

imaiiの提唱するヘアカラーを育てるという考え方、

HLBOをもとに、

さらにデザインを深めていきます。

楽しみ~



imaii colorist 高橋拓也



2016年12月10日土曜日

「簡単、スグできる!WR!。」

こんにちは

「簡単、スグできる!WR!。」

https://reserve.beautynavi.woman.excite.co.jp/bnsp/?bnavi_shop_id=20724&from_salon_header_btn

こんな時ってありませんか?

「さっきまで調子良かった髪が急に気になって、、、」 
「お風呂上がりに鏡に映った髪色がアレ?」
「スタイリング、昨日まではうまくいってたのに。。。」


そうなんです。
ヘアスタイルって“ある瞬間を境にまとまらなくなってしまう”ものなのです。

それは、頭のでっぱりやへこみに合わせ長さや量を調節している為、
伸びてくるとバランスがずれてしまうからなのです。

 そんな気分になってしまった時に限って
imaiiの営業時間外だったり、定休日だったりしませんか?

そんな時は!

「簡単、スグできる!WR!。」

https://reserve.beautynavi.woman.excite.co.jp/bnsp/?bnavi_shop_id=20724&from_salon_header_btn

をご利用ください!

スマホ、PCで簡単にあっと言う間にご予約できます。

是非ご利用ください! 


※WEB予約を設定していない技術者もおります。

2016年12月9日金曜日

12月

こんにちはimaii scaena x coloreの佐藤です。
早いもので12月に入って9日が過ぎてしまいました。表参道のイルミネーションも着いて、いよいよ師走ですね。
皆さんも知ってのとおり12月は美容師にとって特別な月ですよね。
一年で一番忙しい月で1年間の集大成のような月だと思います。
僕もimaiiに入ってから31回目の12月ですが忙しいけどたくさんのお客様に来て頂けるとても大事な1ヶ月です。
先月からセナも新体制にな って凄く活気があり、みんながひとつになってお客様をお出迎えして、とても良い雰囲気の中でサロンワークが出来てます。
この調子で大晦日までの3週間あまりを全力投球で頑張りたいと思います!

2016年12月2日金曜日

改めて、美容って

こんにちは。カラリストの江波戸です。

神宮前5丁目のimaiiから
神宮前4丁目のscaena×colore(セナ バイ コローレ)に移転して早1週間。

ここscaenaでは約10年勤務したのち、ヒルズ、imaiiへと移り約10年ぶりに
ここscaenaに戻ってきた次第であります。

過去に10年scaenaで働いていたので、懐かしいお客様の顔ぶれが勢揃いであります!!
 
いやぁ ずっっと通い続けて頂けるって幸せですね(*^▽^*)

しかも
しかも

10年ぶりにお目にかかるのに皆さんお変わりなく、どなたもお綺麗なままでした。

そんなお客様の美に対する取り組みに感服しながら、同時に

改めてこう感じました!

やっぱりヘアって、美容師の仕事って、とても素晴らしいんだなぁと
誇りに思うことができました。

自分で言うのもなんですが、

やっぱりimaii のヘア、ヘアカラーって上手い(´▽`*)!!

そう思いつつも、初心忘るべからずの勢いで、
この新しい空気の中これかも美しいヘアも作っていきましょ!!





2016年11月27日日曜日

表参道から明治神宮前

こんにちは、スタイリストの村田です。

今月は、23日より表参道にあったimaii店から

imaii scaena x colore(イマイセナバイコローレ)長いね)店

に引っ越して来ました。お店丸ごと!

うーん、諸行無常ですね

みなさまこれからお世話になります。よろしくお願いいたします。


店舗が変わると、通勤で毎日降りる駅も変わりました。

今度のお店、imaii scaena x colore (イマイセナバイコローレ)
やっぱ長いよ)へには

明治神宮前駅が最寄りになります。僕の場合。

駅の5の出口を出て

神宮前の交差点を渡ります。

一本目の路地4℃の角を曲がって

約100m歩いた右手の階段が入り口になります。

imaiiとだけ小さな看板がありますねー

imaii店からのお客様、初めての店舗

迷わぬようにお気をつけ下さい、

わからないときはすぐにお店に電話です。

階段を上った二階で、いつもの顔ぶれ、いつもの笑顔で

お待ちしています。

それではどうぞよろしくお願いします。

imaii scaena x colore 村田幸則